2020年7月3日金曜日

カイルブッシュ今シーズンの初勝利はいつになるのか?

 今シーズンまだ勝てていないカイルブッシュ
 2015年、2019年と二回年間チャンピョンを獲得しカップ戦で56勝しているカイルブッシュ。そんな彼がまだ今シーズンは勝てていません。カイルブッシュと言えば年間複数勝利を重ね2018年にはレギュラーシーズンチャンピョンも獲得しているNASCARの中ではトップコンテンダーの一人でもあります。
 最後の優勝が去年のホームステッドマイアミ(最終戦)なのでスランプとまではいきませんが、彼の過去数年の活躍を見ると劣っているようにも見受けられます。去年のカイルブッシュは第4戦フェニックスで優勝しフォンタナと二連勝。
カイルブッシュは今季カップ戦では未勝利ですが、Xfinityとトラックで一勝を挙げています。決して不運というわけではありませんが、ダーリントンでアウトサイドにいるチェイスエリオットとの距離を読み間違えたりなど、小さなミスが積み重なっているようにも見受けられます。
 カイルブッシュはと言えば2015年にXfinityレースのデイトナで両足骨折をし11戦欠場からのチャンピョンを獲得したことでも有名なのでそこまで心配する必要はないかもしれません。しかし、見ている側からすると、あのカイルブッシュがまだ勝てていないと思ってしまいます。
NASCAR champ Kyle Busch backs masks in public as common courtesy ...

同じJGRのデニーハムリンは絶好調
 同じチームのデニーハムリンは今シーズン4勝と勢いにのっています。毎年、チャンピョンシップ4に残る力はあるもののあと一歩でチャンピョンを逃してきました。去年は最終戦トップを走るもののピットでフロントグリルにパッチを貼りすぎて失速。今年は一番調子が良いのではないでしょうか?一番のチャンピョン候補と言ってもいいかもしれません。
Denny Hamlin wins on a long day at Homestead-Miami Speedway ...
マスクを着けたドライバーも最初は違和感がありましたが慣れてきました。


ジミージョンソンがチップガナッシレーシングからインディカーをテスト

 NASCAR 7タイムチャンピョンで2020を最後にNASCARを引退すると発表しているジミージョンソンがインディアナポリスのロードコースをチップガナッシレーシングからテストすると発表。
https://twitter.com/JimmieJohnson/status/1277686867035664384?s=20

 ジミージョンソンはNASCAR引退を発表後インディカーへの参戦に興味を持っていました。インディカー開幕前のCOTAで行われたテストにも顔を出していました。また、コロナパンデミックの前にはマクラーレンからアラバマでインディカーをテスト予定でしたが、コロナウイルスの影響で未定、または予定が白紙になっていました。その中で、急遽チップガナッシレーシングからテストに参加すると発表されました。ジミージョンソンは引退を発表した後、コロナウイルスの影響でシーズンが延期になり、2021もNASCARに残るなど噂もありますが、FOXスポーツの電話インタビューでは、他のカテゴリーに興味を示しており、特にロードコースには興味があると言っていました。
 ジミージョンソンは2017年6月のドーバーが最後の勝利でそれから勝てていません。2019年からはメインスポンサーがLOタイムチャンピョンで2020を最後にNASCARを引退すると発表しているジミージョンソンがインディアナポリスのロードコースをチップガナッシレーシングからテストすると発表。

 ジミージョンソンは2017年6月のドーバーが最後の勝利でそれから勝てていません。2019年からはメインスポンサーがLOWE'SからALLYになりジミージョンソンの勢いがあまり見受けられなくなっています。

2020年7月2日木曜日

NASCAR オールスター出場資格

 毎年、一回だけ開催されるNASCAR オールスターレース。ポイントは加算されず、1ミリオンドルのために各ドライバーが争います。
オールスターレースにはだれでも出られるわけではなく、出場資格があります。
オールスターレース出場資格は以下の通りです。
1.過去のオールスター勝者
2.2019年(前年)のレース勝者又は2020年のオールスターレースまでの勝者
3.過去のカップ戦のチャンピョン

例を挙げると、ジミージョンソンは2019年、2020年勝っていませんが、過去にチャンピョンを獲得しオールスターレースも制しているので出場資格があります。
また、チップガナッシレーシングから途中出場となったマットケンゼスも同様に過去にチャンピョンとオールスターレースを制しているので出場できます。
a close up of a car: NASCAR will use 'choose rule' in 2020 All-Star Race format


ここからは出場資格のないドライバーがオールスターに出場する方法。
1.ファンによる投票
ファン投票で記憶に残っているのは、ダニカパトリック(女性ドライバー)。彼女は、優勝やチャンピョン経験はなかったが毎年のようにファン投票で選ばれオールスターレースに出場していました。確かチェイスエリオットもルーキーの年はファン投票で出場していたと思います。
2.オールスターオープンの勝者、各ステージ勝者
オールスターレース前に出場資格のないドライバーによるレースを行い、ステージ勝者、レース勝者がオールスターに出場できます。
今年のステージ分けは35‐35‐15の合計85周で争られます。

a close up of a sign: Final2020 Asr Format Tw

約8時間の末決着したデイトナ500 2021

 フロントローモータースポーツの快挙  NASCAR開幕戦デイトナ500は予定通り現地午後3時から開催された。レース開始から14周目に一回目のビッグワンが発生し、雨も降り始め、16周目でレースは中断した。約6時間の中断後、レースは再開された。再開後は14周目までが嘘かのようにシン...