2020年7月9日木曜日

NASCAR 8月のスケジュールを発表

 ジミージョンソンがケンタッキーから復帰
 スケジュールの話の前にジミージョンソンのことから。
 金曜日にコロナウイルスの陽性反応が出たジミージョンソンが二回の検査が両方とも陰性だったことからカンザスでのレース出場が許可された。
 金曜日に陽性反応が出てインディアナポリスで開催されたブリックヤード400は欠場したが、月曜日と火曜日に検査を行い両方とも陰性であった。
画像

NASCAR 8月のスケジュールを発表
 8月のスケジュールが発表されレギュラーシーズンのスケジュールがすべて発表された。プレーオフのスケジュールはまだ発表されていない。
早速発表されたスケジュールを見ていこう。
8月8日、9日ミシガン(2マイルオーバール)でダブルヘッダーが開催される。そして、なんとデイトナのロードコースでレースが開催される(カップ戦は8月16日)。本来は2021年シーズンの開幕前に行われるブッシュクラッシュでロードコースレースでレースをすると発表していたが早くもポイントレースでの採用となった。これには、ワトキンスグレンで開催予定だったレースがニューヨーク州の規定により開催できなくなり、代わりとしてデイトナのロードコースでの開催になったと考える。そして、デイトナロードコースでのレースはカップ戦以外に、ARCA、トラックシリーズ、Xfinityとすべてのカテゴリーが走ることになる。デイトナのあとにドーバーでダブルヘッダーを開催し再びデイトナに戻ってくるスケジュールとなった。レギュラーシーズン最終戦はデイトナのオーバルコースで争われることになる。

デイトナのロードコースはカイルブッシュなどが24時間レースで経験があるもののストックカーでの経験はない。ほとんどのドライバーがデイトナロードコースでの経験はなく、NASCARが走るのも初めてなためどうなるか今からでも楽しみである。

ARCAとトラックシリーズはゲートウェイでインディカーとダブルヘッダーレースに。
 レギュラーシーズンの最終戦はプレーオフのポイントバブルにいるドライバーたちがプレーオフ進出のために戦うので注目である。
昨日のブログにてNASCARのダブルヘッダーもこれから増えるかもしないと書いたがスケジュールを見ると2戦がダブルヘッダーになっている。コロナウイルスの影響でミシガンは6月のレースが開催できなかったこともあり今回はダブルヘッダーになったと考えられるが、ダブルヘッダーは来シーズンも採用されるかもしれない。ちなみにミシガンのレースはFireKeepers Casino 400とConsumers Energy 400と400マイルの長いレースかと思ったら400キロ(312マイル)だった。さすがに2日で800マイルのレースはドライバーにも辛い。ファンとしても300マイルのレースなら飽きることなく見ることができるだろう。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

約8時間の末決着したデイトナ500 2021

 フロントローモータースポーツの快挙  NASCAR開幕戦デイトナ500は予定通り現地午後3時から開催された。レース開始から14周目に一回目のビッグワンが発生し、雨も降り始め、16周目でレースは中断した。約6時間の中断後、レースは再開された。再開後は14周目までが嘘かのようにシン...