NASCARのオールスターレースでコーンの導入が検討されています。
今年のオールスターレースは例年通りにシャーロットではなくブリストルで開催されます。ブリストルでは3万人のファンも動員すると発表されています。
そもそも、コーンとは何か?
コーンとはリスタート時に全員がインサイドかアウトサイドを選べるシステムです。リスタート前にコーンが置かれ、ドライバーがインサイドかアウトサイド、自分のスタートしたいレーンを通ることからコーンと呼ばれています。
現在のNASCAR3大シリーズではコーンルールは適応されていません。現在はリーダーのみがアウトサイドかインサイドを選択でき、残り後ろは奇数がアウトサイド、偶数がインサイドと決められています。ダートのスプリントカーなどローカルトラックではよく採用されているルールです。レースを面白くする役目も果たしています。リスタート時にトップ5全員がインサイドを選択した場合、6番手にいたドライバーは賭けでアウトサイドを選択し一気にフロントローに出ることができます。
コーンが採用される経緯としては、ショートトラックではインサイドレーンが有利に働くことが多く、アウトサイドが遅れる傾向などがありレースを面白くするために採用されています。https://youtu.be/W7Xieev7CvI
コーン制度についての動画です。Youtube より。
カップ戦では初の試みになるので楽しみです。様々な意見があるとは思いますがオールスターレースなので試みの一つとして楽しめるのではないでしょうか。
2020年7月1日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
約8時間の末決着したデイトナ500 2021
フロントローモータースポーツの快挙 NASCAR開幕戦デイトナ500は予定通り現地午後3時から開催された。レース開始から14周目に一回目のビッグワンが発生し、雨も降り始め、16周目でレースは中断した。約6時間の中断後、レースは再開された。再開後は14周目までが嘘かのようにシン...
-
NASCARで7回の年間チャンピョンを獲得しているジミージョンソンがついにIMSでインディカーをテストした。 ジミージョンソンは今年でNASCARからの引退を表明しており、シーズン開始前からも他のレースカテゴリーに興味を持っていた。特にオープンホイールに興味を持っており、去年...
-
コロナウイルスパンデミックの影響で世界中のスポーツが中止、延期となった。その中、NASCARはいち早く再開に踏み切り、スポーツ再開の先駆けとなった。NASCARは3月に延期が発表されてから約3か月間レースを行わず、5月にダーリントンのレースで再開した。そして、再開から約2か月が...
-
NASCARカップ戦はアメリカ・カンザスで木曜日の夜に開催された。 レースの勝者はデニーハムリン(JGR)。今年はデニーハムリン絶好調の年で今季5勝目を獲得。いま最も勢いがあるドライバーだ。ハムリンはレース序盤から速さを見せステージ1はチームメイトのカイルブッシュに獲られたも...
0 件のコメント:
コメントを投稿