いろいろあった2020シーズンも無事に終了。例年はサンクスギビング前にシーズンが終了するが、今年は2週間早くシーズンが終了した。コロナウイルスの世界的流行で一時はシーズンの続行もできないのではないかと言われていたスポーツ界で真っ先に5月からレースを再開し、シリーズ36戦すべてを終了した。
2020年11月14日土曜日
NASCAR2020最終戦 チェイスエリオットが念願のチャンピョン獲得
2020年11月11日水曜日
NASCAR 世代交代を感じた最終戦
ついに、2月にデイトナで始まったNASCARカップ戦も無事に終了した。
2020年の年間チャンピョンはチェイスエリオットとなった。レースについては次回詳しく。
今回の最終戦を見てNASCARの世代交代を実感した。今シーズンは西海岸連戦終了後、コロナウイルスの影響で約3か月間レースが中断され、ダーリントンで再開後、ダブルヘッダーレースや水曜日レースなどあらゆる手を尽くしシリーズは無事に最終戦を迎えることができた。
そんな中、今年でNASCARのフルタイム引退を表明していたジミージョンソンやクリントボーヤの引退などベテランの引退があった。多くのレーストラックで無観客やファンを制限してのレースが開催される中、NASCARを代表するドライバーが静かにラストレースをこなしていく姿を見るのは少し悲しかった。
これまでにもデイルアンハートJr、ジェフゴードン、トニースチュアート、マットケンゼスなど2000年代前半から活躍してきたドライバーの引退を見てきた。NASCARの顔とも言えたドライバーの引退、若手のドライバーのカップ戦参戦をここ数年見てきて時代の変化を感じてきた。(ハービックは現役)
その中で今回の最終戦はチェイスエリオットのチャンピョン獲得、ジミージョンソンの引退で2000年代をリードしてきたドライバーの時代が終わり新たな時代に突入したと感じたレースだった。
NASCARの世代交代
これからのNASCAR
2020年11月5日木曜日
NASCAR チャンピョンシップ4進出をかけた戦い マーティンズビル
NASCAR年間チャンピョンを決めるチャンピョンシップ4への進出をかけたラウンド8最終戦がマーティンズビルで開催された。レースは500周によって争われた。
マーティンズビルで8人が4人まで絞られ、4人によって最終戦フェニックスで年間チャンピョンが争われる。
マーティンズビルが始める前はジョーイロガーノが1勝しており、チャンピョンシップ4進出を決めていた。残りの3席についてはシーズン9勝のケビンハービックが42ポイントのリード、デニーハムリンが27ポイント、ブラッドケセロスキーが25ポイントのリードを持っていた。5番手につけていたアレックスボウマンからカートブッシュまでは勝ちが絶対条件となっていた。
レースはチェイスエリオットの勝利で、同時にチャンピョンシップ4進出を決めた。
シーズンを支配してきたハービックが敗退
ケビンハービックは42ポイントのアドバンテージがありよほどのミスをしない限りチャンピョンシップ4進出は間違いないと思われていた。しかし、レース序盤からトラブルで2周遅れとなり、コーションごとにラッキードッグを争う悪循環へと陥ってしまっていた。レース後半には何とか同一周回でレースをしていたが、チェイスエリオットがリードしておりハービックがこのままフィニッシュした場合、ハムリンとの差が1ポイントでハービックが敗退する構図となった。最終ラップまで1ポイントの差が続き、ケビンハービックは最終ラップのターン4でカイルブッシュと接触した。ケビンハービックはレギュラーシリーズチャンピョンもとりシーズン9勝した中で最後のラウンド8で不調が続いてしまいチャンピョンシップ4進出を逃してしまった。
ハムリンも危なかった。
ハムリン(JGR)はレース後にペナルティを受けていたかもしれない
チャンピョンシップ4
約8時間の末決着したデイトナ500 2021
フロントローモータースポーツの快挙 NASCAR開幕戦デイトナ500は予定通り現地午後3時から開催された。レース開始から14周目に一回目のビッグワンが発生し、雨も降り始め、16周目でレースは中断した。約6時間の中断後、レースは再開された。再開後は14周目までが嘘かのようにシン...
-
NASCARで7回の年間チャンピョンを獲得しているジミージョンソンがついにIMSでインディカーをテストした。 ジミージョンソンは今年でNASCARからの引退を表明しており、シーズン開始前からも他のレースカテゴリーに興味を持っていた。特にオープンホイールに興味を持っており、去年...
-
コロナウイルスパンデミックの影響で世界中のスポーツが中止、延期となった。その中、NASCARはいち早く再開に踏み切り、スポーツ再開の先駆けとなった。NASCARは3月に延期が発表されてから約3か月間レースを行わず、5月にダーリントンのレースで再開した。そして、再開から約2か月が...
-
NASCARカップ戦はアメリカ・カンザスで木曜日の夜に開催された。 レースの勝者はデニーハムリン(JGR)。今年はデニーハムリン絶好調の年で今季5勝目を獲得。いま最も勢いがあるドライバーだ。ハムリンはレース序盤から速さを見せステージ1はチームメイトのカイルブッシュに獲られたも...


